さまざまなイベント企画を行っている鎌倉市倫理法人会

モーニングセミナーをはじめ、おもしろ企画をどんどん行っています。いろんな経験をしたいなら鎌倉市倫理法人会へ!

2014年10月28日火曜日

美しい努力





本日の講師は、(一社)倫理研究所 田中 範孝 参与です。



【田中 範孝さんのプロフィール】

(一社)倫理研究所 参与



北からの寒気が流れ込み、秋本番を感じさせる朝。由比ヶ浜公会堂に三々五々参加者が集まりました。
まずは石渡会長の挨拶です。



【石渡好行会長 挨拶】

「鎌倉では輪読がどんどん良くなってきています。誰かと一緒に読もうとすると、相手に対して寄り添う気持ちが生まれます。それが心を合わせると言うことではないでしょうか。鎌倉の輪読を日本一にすることで、さらに結束が強くなると思います。日本創世を鎌倉からやるくらいのつもりで、みなさんと心を合わせてやっていきたいと思います」


先月から鎌倉では、お誕生月の会員に花束をプレゼントすることにいたしました。
今月は白木大五郎副会長のお誕生日です。


続いて松谷直専任幹事によるスピーチです。



【松谷 直 専任幹事スピーチ】

しっかり実践していくために私は30項目の実践目標リストを作っています。それを見ながら毎日、きちんと実践できたかを反省するのです。
ところで、このところ娘の生活が乱れがちだということで、昨日、田中先生に倫理指導を受けました。すると、田中先生は夫婦関係のことをおっしゃったのです。忙しくしていて、妻との時間をあまり持つことができずにいました。話を聴いてやることも無かったのです。そして、30項目のリストの中からは、夫婦に関する目標がひとつもありませんでした。
なるほど、と思い、私は今朝、妻に謝りました。そして、これからは毎日30分会話をすることを目標としたのです。夫婦関係がすべての基本であることを肝に銘じて、これからも実践していきたいと思います。





さて、田中範孝先生のお話です。
「みなさん、栞には、努力がすべてとあります。でも、ほんとうに努力がすべてだと思いますか?いくら努力しても報われない人がいますね。実は、努力には盲点があるのです」

この問いかけに、たちまち参加者全員が引き込まれました。

以下、田中範孝先生の講話内容です。

努力が実らない盲点として、具体的に7つ挙げることができます。

まず、目的が曖昧であること。
知らず知らずのうちに、努力の方向が不幸の方を向いてしまっている。これは意外と多いのです。不幸に向かって努力していれば、どんどん不幸になるのは当然ですね。努力は幸福の方を向いていなければなりません。その秘訣は「自他一如」です。「自分も嬉しく、人も嬉しい」ということが基本です。

二番目は、心の姿勢が後ろ向きであること。歯を食いしばるのではなく、喜んで苦難に立ち向かうことによって、努力が実を結ぶのです。

三番目は順序が狂っていないか。
親子、服の上下、物の出し入れ。すべて順序があります。呼吸は、出す方が先です。呼吸を吐いて吸ってを繰り返す、これが宇宙のリズムです。吸ってばかりいると息が苦しくなりますね。これがぜんそくの症状です。人は出す方が先、これが大事です。




四番目は関係者の心が不一致。これも努力が実らない結果になります。合掌や柏手は、神様と一致することを意味します。日本では予祝(よしゅく)といって、もう願い事が叶ったという前提で感謝の祈りを捧げるのが正しいお参りです。五穀豊穣のお祭りも、収穫前に、大豊作だったという前提で行います。一致とは、いったん自分の思いを置いて相手に合わせることです。

五番目が、打つべき手を打たない。
いつするのか?今しかないのです。今を逃すと、もう次はありません。ものごとには時機というものがあります。それを流さないようにするためには、一瞬一瞬を大事にして、速効で手を打つのが大事なのです。

六番目は、もう一歩の誠意に欠けている。これが原因です。
あきらめないことです。せめて三ヶ月続けてください。三ヶ月で何かが変わります。それ以上続けると、明らかに変わるのがわかるでしょう。

七番目は、欲に縛られていないかということです。
私は若い頃ネフローゼで七回、入退院を繰り返しました。なんとかしてい生きようと、生に執着していました。しかし、倫理指導を受けたことによって、生への執着をすっかり取ることが出来ました。すると不思議なことに、どんどん元気になっていったのです。
不思議ですね。心と体はひとつなのです。

栞に書かれていることは常識ではありません。「超常識」です。常識でも無い、非常識でもない、自分の常識を一歩越えていくところに、倫理の実践があるのです。これが超常識です。

丸山先生は、「真を尽くせ、そして時を待て」と語りました。
これが美しい努力ではないでしょうか。みなさん、美しい努力を重ねていきましょう。


まばゆい朝日が差し込む中を、朝食会場の「オリーブの木」へ移動しました。


【本日のメニュー】

いとこ煮/クロワッサン/カスピ海ヨーグルト/コーヒー

カボチャと小豆を甘く煮付けたものを「いとこ煮」といいます。やさしい甘さが寒くなり始めた朝にぴったりです。焼きたてのクロワッサンと温かいコーヒーでおいしくいただきました。


お見送りは鎌倫恒例の「人力車」で!






3 件のコメント:

  1. いつもながら超速ブログアップですばらしいですね。
    会長挨拶も、会員スピーチも講話も全てよかったですね。
    これからもよろしくお願いいたします。
    小田

    返信削除
  2. 今朝は横須賀へお邪魔しておりました。横須賀も既に本日の講話のブログがアップされております。こういうスピードが必要ですね。鎌倉の確かな足取りと、横須賀の一生懸命さが伝わるMSでした。ご苦労様です。

    返信削除
  3. 明るく楽しい鎌倉市の雰囲気が良く伝わってくる、とっても楽しいブログですね≧(´▽`)≦
    又、拝見させて頂きます。

    返信削除