さまざまなイベント企画を行っている鎌倉市倫理法人会

モーニングセミナーをはじめ、おもしろ企画をどんどん行っています。いろんな経験をしたいなら鎌倉市倫理法人会へ!

2013年3月26日火曜日

会員講話


3月26日(火)
会員講話
「答えは自分の内にある」根岸会員
「富士研修所体験報告」松谷会員

暖かくなって桜も見頃になったと思ったら、
今朝は冷え込みました。
花冷えとはよく言ったものです。
写真は段葛の桜です。


今日は会長が十日町の倫理法人会へ出張のため、
白木副会長のあいさつがありました。


講話の一番手は根岸会員。

根岸会員は、事業がうまくいかず困っていたときに、紹介で倫理法人会に入会されました。

入会当時は「ちょっと暗い」という印象でみられていたのですが、
最近は「明るくなった」「変わった」と言われることが多いということです。

どうやって変わったか。
初めはかたちから入ったそうですが、

明るく振る舞うことで、受け手の反応が変わったそうで。
自分が変われば、状況が変わるのです。
家族の会話も増えたり、いい方向に進んだそうです。

理屈抜きに実践することの大切さを、教えていただきました。


次に、松谷会員が富士研修所の体験報告をしてくださいました。

実は、詳しい内容はブロブなどに書いてはいけないということ。
仕方ないので、差し障りのなさそうなことだけ書くことにします。

富士研修所と普段のモーニングセミナーの違いとして感じたことは、
「自分を見つめる時間が多かった」
ということです。

ふだん忘れがちな、
家族や両親をどう思っているのか
会社や仕事
生い立ち
誰かへの反発

こういったことを見つめる貴重な時間になったようです。

詳細聞きたい方は、モーニングセミナーに来て松谷会員とお話ししてください。




来週のモーニングセミナーは
4月2日(火)
つつみ 純子様
「ふろしき道 日本の心で世界を包む」
です。

ふろしき持参で、お集まりください!

当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14

2013年3月22日金曜日

純情(すなお)


3月19日(火) 純情(すなお)

まず今朝は、
先日のバザーの売り上げを、鎌倉てらこやに寄付いたしました。
鎌倉てらこやを通じて、被災地のこどもたちの支援に使っていただきます。





本日の講師は、倫理研究所の柳下研究員です。

柳下先生は、ご両親が倫理を勉強されていたそうで、
生まれながらに倫理の会員だったそうです。

今日のテーマは純情です。
倫理法人会では純情と書いて、「すなお」と読みます。

純情の反対語は「わがまま」です。
わがままにもいろいろあると思いますが、
先生曰く所有する「欲」、所有欲のことだそうです。

よく、「倫理は、わがままを捨てる勉強」とも言われます。

なんでも自分のものと、かき集めることが本当の幸せだろうか?
欲張って、かき集めて持つことは、言い換えれば「失うことへの不安」がある状態です。
これでは、幸せとは言えないのではないでしょうか。

これは、物理的なモノだけの話ではないでしょう。
たとえば、誰でも楽しく、幸せでありたいと思いますが、
自分だけが嬉しいとか、幸せならいいでしょうか。
人のために、人が喜ぶことをして、自分も嬉しくなるというのが本当ではないでしょうか。

こういったことを、実践を通して学んでいくのが倫理だと思います。

でも、実践の仕方を間違えると身につかないようです。
特に「人によく思われたい」とか、下心があると見透かされて人はついてきませんので、注意が必要です。

実践は自らが成長するためと、喜んでやることが必要と言うことでした。




来週のモーニングセミナーは、会員スピーチです。
会員の根岸さんが、「答えは自分の内にある」
松谷さんが、「富士研体験報告」
について、お話ししてくださいます。



当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14

2013年3月18日月曜日

東日本復興支援バザー


3月16日(土)

本日は、奇数月恒例の東日本復興支援バザーでした。


2年目に突入したバザーは、だんだんと認知度もアップ!
桜も開花する、春の穏やかな天気の中、たくさんのお客様に来て頂きました。

特にうれしかったのは、このブログを見て来て下さった方がいたことです。

また、「いつもやっているのは知っていた」という方や、

「寄付できる品物があるけど、もってきてもいいか?」

など、声を掛けてもらえるようになりました。




この復興支援バザーで出している品物は、全部寄付されたものです。
売上はすべて復興支援の義援金となります。

家で眠っていたものたちを、バザーに出して頂くと、
別の方がこれを買って、生かしてくれます。
購入してくれた方の気持ちは、義援金となって被災地に届きます。


みんなが喜ぶ復興支援バザー。
次回は5月18日(土)10時~15時 (雨天中止)です!
場所は、清興建設株式会社(鎌倉市大町1-10-6 http://www.seikokensetsu.jp/top/gaiyou1.html

ご来場、お待ちしています。





2013年3月15日金曜日

松下幸之助に学ぶ経営


3月12日(火)松下幸之助に学ぶ経営


本日は、松下政経塾 政経研究所所長の、金子一也様に講師としてお越しいただきました。

金子先生は、松下幸之助のテープ起こしをしていただけあり、
語り口調の随所に、

”松下幸之助はこういうふうに話すんだなぁ”

と、感じ取れるところがたくさんありました。

まさに「目を閉じれば、そこに松下幸之助がいる」
そんな雰囲気の講話となりました。


終始いいお話だったのですが、
松下幸之助が塾生に語った中で、最も多く登場した言葉が「素直」だったという話が印象的でした。

ここで言う「素直」とは、言うことを良く聞く...ということではなく、
良いものも悪いものも、すべて鏡のように受け入れることです。

これは、倫理法人会で学ぶ「純情(すなお)」に通ずるものがあると感じました。


それと、経営者にとって、経営理念がいかに大切かというエピソードもありました。

松下政経塾の設立趣意書というのがあります。
これは、なんと50回以上も練りに練って作られているそうです。
松下幸之助が、理念を大切にしていた証です。

なんと、自宅を建てるときにも、趣意書を作ったという筋金入りです。
ぶれないことの大切さを身にしみます。



今日は、松下政経塾のパンフレットもいただきました。

1ページ目には、「自修自得が原則」と書かれています。
自ら問題提起して、自ら答えを探すということです。
これができれば「天下取れる出で」と言ったそうです。


倫理法人会も、自らが気づき、自らが実践すること、自らが変わることが大切だと考えています。
松下政経塾への入塾はハードルが高いですが、
倫理法人会入会には、経営者ならばハードルはありません。

天下取りたい方は、松下政経塾か倫理法人会へどうぞ!






来週のモーニングセミナーは、倫理研究所研究員の柳下文寛様をお迎えします。
テーマは「純情」ということで、偶然にも「すなお」つながりです。
是非、たくさんの方にお越しいただきたく、お願いいたします。



当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14

2013年3月7日木曜日

日本海海面を温暖化させてきた原発の温排水


3月5日(火)
日本海海面を温暖化させてきた原発の温排水


本日は平松健夫様を講師に迎えて、アカデミックな講話になりました。

もう、講話というよりも、
大学の講義といったほうがしっくりくる内容でした。





平松先生は、本日入会もしていただき、
入会式も行いました。


講義の方は、タイトルの通り、
原発の排水で、日本海が温まっているということで、
実際に震災後原発の稼働停止後は、2.9℃も海面温度が下がっているそうです。


今年は雪が多くて寒いのも、この影響かもしれません。
ほかにも大量にいたエチゼンクラゲがいなくなったり、
原発稼働停止前後で、変化があるそうです。
来年以降もこれが続くと、平松先生の分析が正しいと証明されそうです。


発電にはいろいろな方法がありますが、100%の効率で発電できるものはありません。

発電や送電の段階で、熱となって逃げていきます。
原発も、発電量は多いけど、70%くらいは逃げているそうです。


今朝の輪読では11条を読みました。
11条の最後に、二宮尊徳先生のたらいの水の例話があります。


「欲を起こして水を自分の方にかきよせると、向こうににげる。
人のためにと向こうにおしやれば、わが方にかえる。」

これに習えば、

人間がその欲でエネルギーをかき寄せても、逃げていってしまうということが言えるのかもしれません。
そればかりか、温暖化とか環境破壊の問題も増えます。

エネルギーを無駄にしない、ちょうどいい使い方を考えることが大切だと感じました。


それから、今朝のモーニングセミナーでは、とてもいいお知らせがありました。
先週の講師の佐藤久美子様から、お礼の手紙を会長宛にいただきました。
当会での講演を、大変喜んで頂けたようです。

講師、ゲスト、すべての方に喜んでいただける会を、
これからもしっかり目指していきたいと思います。



来週のモーニングセミナーは、松下政経塾所長の金子一也様をお迎えします。
50人のゲストで会場をいっぱいにしたいと思いますので、
会員のみなさんはもちろん、未会員の方もご出席お待ちしております。



当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14