さまざまなイベント企画を行っている鎌倉市倫理法人会

モーニングセミナーをはじめ、おもしろ企画をどんどん行っています。いろんな経験をしたいなら鎌倉市倫理法人会へ!

2012年8月29日水曜日

会長職を省みて



8月28日 「会長職を省みて」 皆川美保子会長

         「信じられない!」金崎美幸会員


本日は年度末ということで、皆川会長の会長最後の講話がありました。

それに先立ちまして、金崎会員からとても不思議な体験をお話しいただきました。


金崎会員は家庭のことで悩んでいたそうですが、あるきっかけから宮崎県の神社を訪ねたそうです。
そのときに神社の方から、
「家の納戸に、このくらいの箱がありませんか?」
こう聞かれたそうです。

たしかに、家に帰って確認するとクローゼットに言われた通りの箱が。
中身は7年前に町内会で使った花火の残りでした。
いつか使うかもしれないと、とっておいたそうです。

それで、結局これを捨てなさいということだったので、捨てたところ、家庭の問題が一転改善したそうです。
ものは生きているという通り、花火は7年間も使われるのか使われないのかわからないまま、悶々と時を過ごす内に、なにやら悪い気を出していたのでしょうか。
ものはきちんと活かさなければならないということなのでしょう。

同様の問題でお悩みの方は、ぜひ鎌倉市倫理法人会のモーニングセミナーに来て、金崎会員とお話しされてはいかがでしょうか。



さて、次は皆川会長の会長職締めの講話です。

会長からは、この3年を振り返ってのお話でした。
鎌倉市倫理法人会の存続の危機を乗り越え、
神奈川の奇跡と呼ばれた、偉大な功績を残してくださいました。
会長に感謝!

このような成果が出たことは、やはり会長という役職を喜んで行ったことが良かったようです。
何事も、喜んで引き受ける、喜んでやるというのは、プラスの力になります。

また、本当に勉強したい仲間を増やしていただき、とても活気あふれる会となっています。
まだまだ仲間を増やしていきたいですし、必ず増えると思います。

9月からは石渡会長ののもと、新体制が始まります。

人間力を磨いて、会社も家庭も日本も良くしたい経営者の方、一緒に勉強をしてみませんか!


2012年8月22日水曜日

ことばの力


8月21日 ことばの力

先週はお盆休みで休会でした。
会員の方々もすっかりリフレッシュしたせいか、本日は出席率が悪かったです。

今年度のモーニングセミナーも残すところあと1回です。
会員の皆様、来週は早起きしてお集まりください。



本日は、「ことばの力」ということで、法人局特別研究員の鳥越等先生におはなしいただきました。

ことばの持つ力は、みなさんよくおわかりだと思います。

同じことでも、言葉の使い方次第で全く結果が異なることを体験しているのではないでしょうか。

それでも、なかなかうまく使えない。
つい、カッとなって言ってしまった言葉や、
自分ではそのつもりはなかったけれど、相手を傷つけた言葉など、
思い当たることはないでしょうか?

先生もそのようなご自身の体験をお話ししてくれました。
しかし、倫理を勉強していたおかげで、大事にはいたらなかったようです。

倫理を学ぶ上での3本柱に、「明朗」「愛和」「喜働」というのがあります。
明るく朗らかに、仲良く、喜んで働くということですが、
この順序が大切で、まず明朗であることが重要です。

明朗な心からことばを発すれば、明るいプラスのことばになります。
それは周囲も明るくいい雰囲気にして、いい結果がついてきます。

逆に暗い心には、いい結果がついてこないことは明らかです。

だいたい、世の中の成功者というのは笑顔がすてきな明るい方ではないでしょうか?

まずは、明るく朗らかから始めましょう。



倫理法人会は、9月からは新体制となります。

今年度最後のイベントとして納涼会が29日にあります。
楽しく人間力を学べる鎌倉市倫理法人会にご興味ある方、是非この機会に、まずはイベントからご参加ください!


鎌倉市倫理法人会 納涼会
8月29日(水) 18時30分〜
チャイナダイニング千馬 鎌倉市大船1-26-41 千馬ビル1F
会費 4,500円

マジックやヴァイオリンとギターの演奏会など楽しい催し盛りだくさんです。
お問い合わせ 090-3138-7271 石渡まで

2012年8月10日金曜日

昆虫に魅せられて


8月7日 昆虫に魅せられて


今日の講師は、神奈川県のモーニングセミナー委員長、木崎庸雅先生です。
木崎先生は経営者と昆虫研究家の2つの顔を持っていて、
今朝は昆虫研究家(で、いいと思いますが...)としてお越しいただきました。


子供の頃から昆虫採集大好きということで、昆虫を語るときはとてもうれしそうな表情が印象的です。
何事でも、このように「喜んでする」ことが、その道の極みに繋がることだと思います。
仕事のこと、家庭のこと、自分のこと...何でも喜んで楽しんでできるようになりていものです。

ちょうど時季も夏休みと言うことで、標本やたくさんのカブトムシやクワガタを持って来てくれました。
虫取りの罠の仕掛け方や虫取りの実演もあり、これから家族サービスを考えている方々には大変為になる内容だったと思います


最後におみやげに大量のカブトムシやクワガタを参加者で持ちかえりました。
やっぱり早起きすると、いいことがあるんです。


標本とか、虫取り網とか、罠とかカブトムシの入った水槽3ケースとか。
今日のために色々な準備をして、我々を喜ばせてくれた木崎先生に感謝。

2012年8月2日木曜日

出会いに感謝


7月31日 出会いに感謝

ロンドンオリンピックが始まりました。
寝不足気味な方も多いのではないかと思いますが、倫理法人会の会員は今朝も元気よく多くの方が出席しています。

本日の講師は庄村昌子様です。
笑顔の素敵な庄村先生は押し花作家で大変高名な方です。

先生の作品は、私たちが普通に想像する押し花とは違って、花をひとつひとつのパーツに分解して、押したものを組み上げています。
とても手間がかかるものですが、色も自然のまま残っていて大変すばらしい作品です。



今朝の会長挨拶で、「どんな仕事でも段取りをきちんとすると美しい仕事ができる」と言っていました。
庄村先生の作品を見ていると、確かにそうだと実感できます。


「出会いに感謝」とはよく言われることです。
庄村先生も出会いを大切にして、出会った方々に手紙を送ろうと思ったときに、字が下手だったので押し花のはがきを作って送ったことが今につながっているそうです。

倫理法人会との出会いも大切にして、学んだことを素直に実践されています。

「お金は喜んで払う」は、倫理法人会に入って間もない頃に聞いて、実践してきたそうです。

誰だってお金を早く払ってもらえたら嬉しい。
なにより、逆の立場になればわかることですが、どうしても払うときに喜んでできる人は少ないのかもしれません。

でも、これも「人の喜び、我が喜び」ではないでしょうか。
そして、いつか自分に返ってくるのだと思います。