さまざまなイベント企画を行っている鎌倉市倫理法人会

モーニングセミナーをはじめ、おもしろ企画をどんどん行っています。いろんな経験をしたいなら鎌倉市倫理法人会へ!

2014年8月26日火曜日


2014826日火曜日

「座禅を日常に生かす」

本日の講師は、鎌倉円覚寺塔頭及び帰源院寺務 富澤 宗寛 氏です。

 広島での集中豪雨による土砂災害は、異常な集中豪雨と、急峻な土地という条件が重なれば、日本中どこにでも発生する災害です。不幸にも災害に遭われ、命を落とされた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご家族へ哀悼の意を表したいと思います。
台風の影響で、海面がかき混ぜられ、日本海の海面温度は一挙に低下しました。それに伴い、上空の偏西風が南下し、関西では集中豪雨、東北・北海道は秋の風が吹いているようです。

 本日は、円覚寺の特別のお計らいにより、日本古来の座禅の持つ意味を教えて頂くとともに、その効用を体験できることになりました。このチャンスに、他会からも多くの参加を頂きました。

役員は6時集合、てきぱきと会場の準備を終え、北鎌倉駅から帰源院までの要所要所で皆さんをお迎えです。MS(モーニングセミナー)開始前の650分には、殆どが集まり、定刻の7時きっかりにMS開始です。

【石渡会長挨拶】

来年度には、鎌倫の会員数100社を目指します。無理に達成するというのではなく、倫理法人会が楽しく、やり甲斐のある活動体であれば、必ずや実現すると確信しています。今年度の活動指針は、「楽しくなければ倫理じゃない」でしたが、来年度は、一歩レベルアップして「愛がないと倫理じゃない」にしたいと思っています。

私自身を振り返ると、6年前までは我儘の塊であったように思います。倫理法人会に入ってから「ありがとう」を800900万回繰り返し言い続けました。最近、飛行機の中で、女性アテンダントを「あなたの笑顔素敵だね」と褒めたところ、「嬉しいです」とレスポンスがありました。「見ず知らずの他人に喜んで貰うことができることは、とっても嬉しいことですね」とのお話がありました。

【富澤 宗實 氏の講話】

座禅の目的を考えてみましょう。座禅とは、「心身をととのえる」ことと理解します。心を整え、そして体を調えることです。

座禅により、呼吸を整え、無我の境地で精神を統一させることができます。

「止観」という言葉があります。「心を一つの対象に集中させ、雑念を止めて正しい知恵によって対象を観察する」という意味で、座禅の別名ともされます。

そこには、静まった状態でこそ、真に観察できるという境地があります。

心の動きには原因があり、その結果があります。その様々な関係を縁起と言います。座禅により、自分自身をよく分析し、その様々な関係のうちから、本当の原因と結果を見つけて、善処することができるのが座禅の神髄でしょう。静かに考えれば、怒りや怨念などが消えていき、正しい判断ができると思います。

呼吸を整え、静まった条件で考え、観察することにより、悪い方向から良い方向に自分を変えていくこともできるでしょう。

この後、実際に座禅を組み、姿勢を正し、呼吸を整える体験をしました。普段、猫背のまま崩した姿勢で過ごしていた自分を反省するとともに、静かに沈思黙考する境地の入口を見た感じがしました。

本日の出席者は48名と盛況でした。その後、朝食とコーヒーを頂き、最後にバイオリンの演奏(平松 晶子さん)があり、豪華で盛り沢山のMSとすることができました。
                                                             (平松 健男 記)
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿