さまざまなイベント企画を行っている鎌倉市倫理法人会

モーニングセミナーをはじめ、おもしろ企画をどんどん行っています。いろんな経験をしたいなら鎌倉市倫理法人会へ!

2012年12月27日木曜日

「現代生活のアイテム お香」「病院のメリークリスマス」



12月25日(火)

「現代生活のアイテム お香」「病院のメリークリスマス」



クリスマスです。

クリスマスのように、西洋から入ってきて、日本に定着した文化はたくさんあります。
それどころか、日本の文化としてすっかり定着したと言ってもいいくらいです。

しかし、日本古来の文化にもいいものがたくさんあります。

今日は、会員スピーチで、梅ヶ辻さんがお香について話してくれました。

お香は歴史が古く、聖徳太子の時代からあったようです。
仏壇のお線香で清める行為は、日本中どこでも古くから行われています。

香をたくという文化は、海外でも評価が高く
香りの本場フランスでも賞賛されているそうです。

香りの効果も、
気持ちを落ち着かせたり
清め
癒し

いろいろな効果があります。

身近にある日本文化は、先人の知恵や経験の結晶。
ときに見直してみることも大切だと思います。



もう一人、柴田さんのスピーチ

柴田さんは今日の20分のスピーチのために、3ヶ月も前から準備してくれました。

先週のテーマが、「よい結果は準備次第」でしたが、
まさにそのまま実践したようなお話でした。

柴田さんは病気で苦しんだ体験をお話してくれました。
病気になった経緯や、治療中の出来事など
ありのままをお話してくださいました。


今年は今週で最後です。
今年一年、ありがとうございました。


新年は8日の新年式からスタートします。

みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。




当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14

2012年12月20日木曜日

良い結果は準備次第


12月18日(火) 良い結果は準備次第


毎週一度のモーニングセミナー。

これがうまく進行するかどうかは、日頃の準備、積み重ねが大事です。


役員は、30分前から役員朝礼をして、お客様を迎える準備をします。

また、さらにその前から会場の準備。

もっと言えば、スケジュールや資料の準備など、

一回のモーニングセミナーのためにもたくさんの準備があります。


これらの準備がしっかりできていればできているほど、引き締まったいいモーニングセミナーになります。



本日は、法人スーパーバイザーの荒井久満先生をお迎えしました。


荒井先生のお話では、

自分が「何をしているか」ということを周りに見せていなくても、
自分の周りで起こっていることから、何をやっているかわかってしまうものだ。


つまり、自分の周りで起きていることは、自分の行動が引き起こしている。
と、いうことです。


経営者なら、従業員がイキイキ働くことを望みますが、
望んでいるだけで、経営者が何もしなければ、そうはなりません。


人は本来、やらされて動くものではありません。

動いてもらうためには、それなりの準備をして、
やってもらったら、たとえうまくいかなくても、感謝する。
うまくできなかったら、経営者の準備不足。

そう考えることが、よい結果のもと、ということです。


ブランチ・リッキー(メジャーリーグのGM)は、

幸運とは、計画の副産物に他ならない。

と、言ったそうです。

よい結果は準備次第というのは、万国共通のようです。




次回12月25日(火)は、今年最後のモーニングセミナーです。

会員の梅ヶ辻弘子さんと柴田直政さんに、お話いただきます。

テーマはそれぞれ「現代生活のアイテム お香」「病院のメリークリスマス」です。



当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14

2012年12月11日火曜日

平成25年の運勢・展望


12月11日(火) 平成25年の運勢・展望


鎌倉市倫理法人会、毎年値末の恒例となりつつあります。

本日は、恵玉代表の武井貞義先生にお越しいただきまして、
平成25年の運勢・展望についてお話しいただきました。


先生には、3年前に初めて講話していただきました。
その頃から比べて、生徒さんの数が10倍になったそうです。

これは、鎌倉市倫理法人会に来てからだと、言っていただきました。
ありがとうございます。


さて、気になる来年は、

巳(み)
癸(みずのと)
五黄(ごおう)

この3つが180年ぶりに重なり、「物事が荒れる年」

と、いうことでした。


経営者としては、

道筋をはっきりさせて

目的を定めて

落としどころを決めておく

と、良いようです。


恵方は

自宅から南方向30度の範囲の内、東の10度です。

南南東ですかね。

その方向の、神社やお寺にお参りに行きましょう。

行けば行くだけ、エネルギーが溜まっていくそうです。

ただし、この方角にあっても、お稲荷さんと墓地はお参りに行かないように、ということでした。


これで、来年の対策はばっちりですね。

さっそく実践の計画を考えましょう。






次回12月18日(火)の講師は、法人スーパーバイザーの荒井久満先生です。

テーマは「良い結果は準備次第」

当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14

2012年12月7日金曜日

会員1111secスピーチ

12月4日(火) 会員1111secスピーチ

本日は会員スピーチということで、
前半を川戸さん
後半を松谷さん
両名に、お話しいただきました。

まずは前半の川戸さん。

川戸さんは、子供の頃に学校の先生から辞書をひくことについて

「意味だけをひろうのではなく、どのように解釈するか考えることが大切」
と、教えてもらったそうです。

解釈というのは十人十色。
無限にあると言ってもいいかもしれません。

ときに人は、自分に都合のいい、わがままな解釈を選択する事があります。
当然それでは、いい結果を生まないでしょう。

常に最適な選択をするためには、ブレない判断ができるようにしておくことが必要です。

倫理法人で、そのようなブレない縦糸を身につける勉強を続けているということでした。


そして後半は松谷さん。

松谷さんはガソリンスタンドを経営しています。
家業を継いだところから、今日までの話をしていただきました。

社訓の中に、

「社員のためなれ」
「同業者のためなれ」

という節があるそうです。

倫理法人会の歌に
「人の喜び、わが喜びに」
という歌詞がありますが、ここに通ずるものがあるように感じます。

倫理法人会で学ぶようになってからは、
今年は会社のスローガンも掲げ、
17箇条も手放せないものとなっているそうです。


次回12月11日(火)の講師は、恵玉代表の武井貞義先生です。
毎年恒例となりました、平成25年の運勢・展望をお話しいただきます。

来年のことが知りたい方は必聴です!

当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14