2013年9月25日水曜日

相続税あれこれ


9月24日(火) 相続税あれこれ

本日は、講師に 鎌倉市倫理法人会 幹事、高垣希税理士事務所 所長 高垣 希 氏から、「相続税あれこれ」をテーマにご講話をいただきました。

【高垣 希 氏のプロフィール】
約20年前に税理士になられ、最近「馬車道税理事務所から独立されて事務所を開設されました。

早朝は身震いするほどの寒さになりましたが、昼間はまだまだ酷暑の夏の名残を感じます。「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、良い季節を迎えました。新たな役員が決まり、由比ガ浜公会堂に、きびきびとした役員朝礼の掛け声が響き、モーニングセミナー開始のひと時です。

最初に石渡会長から、「ご自分の誕生日に、奥様に花束を贈られ、奥様は大変喜ばれた。」というお話があり、栞の輪読箇所(五、夫婦は一対の反射鏡)に相応しいお話でした。
私達も、与えられるのを待つのではなく、こちらから花束を贈る夫婦関係でありたいものです。



続いて、松谷 MS委員長の3分間スピーチです。
「子ども3人の幼稚園の入園・卒園式には参加したが、それ以降は仕事も忙しく、妻に任せきりになってしまった。妻には、色々な面で感謝し、喜びや悲しみを分かち合いたいとは思っても、今までそれを素直に表現することができなかったことを悔やんでいる。妻を喜ばせたいとは常々思っているので、今後はそのことを素直に表現していきたい。」というお話でした。
家族に対する思いやりの気持ちを大切にしなければいけないと、心にぐさりと来ました。

その後、高垣 希 氏による講話があり、出席者16人が、我が身に覚えのあることであり、集中して耳を傾けました。


相続税の基礎控除が従来の2/3(下落率33%)になり、今年度から大増税になるということがマスコミなどから流布され、年輩者は、節税のための奇策?を求めて金融機関の説明会に押しかけています。

しかし、遺言書を作って、遺産の分割方法を定めておいても、自分がいつ死ぬかを言い当てることができないばかりか、死ぬまでに遺産価値が変動し、結果的に遺産分割が思い通りには遂行できないというジレンマが常に伴います。

銀行や証券会社にとっては、説明会で普段は聴けない個人の財産の全貌を知ることができ、彼らは大きな金額の移動に伴う手数料収入が期待できると思っているだけのように見えます。

死後の遺産分割には、結局自分で関わることは出来ません。残された家族が互いに分け合うことになり、何が平等で、何が正しいかは、家族同士の心の問題です。

結果的に家族全員が喜んで納得する幸せな相続を実現するための核心に触れるお話でした。

朝食後に残られた皆さんで感想を話し合いましたが、ご自分の家族の相続に照らして涙ぐむ参加者も。



来週のモーニングセミナーは
10月1日(火)
東京都文京区倫理法人会 会長
法人レクチャラー
㈱健康塾 代表取締役  島田 実様
「神様と夫婦愛和と倫理」
です。

当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14



2013年9月22日日曜日

東日本大震災復興支援バザー


9月21日(土)
東日本大震災復興支援バザー


本日は、清興建設本社前において、
奇数月恒例となりました、復興支援バザーを開催しました。

晴天に恵まれて、本当に多くのお客様に来ていただきました。


最近は、原発の汚染水の問題が目立っていますが、
まだまだ多くの被災者の方々が仮設で暮らしている現状や、
ガレキは片付いたけど、その後が進まないという状況も耳にします。

震災が風化するのが一番コワイ
そういう話も聞いたことがありますが、
実際に関東では話題に出ることが少なくなっている感じは否めません。


まだまだ復興はこれからだと感じますし、
スピードを上げて欲しいという気持ちは、みんな同じではないでしょうか。

このバザーは、多くの方の献品で成り立っていますが、
献品してくださる方、
購入していただく方、
ボランティアでお手伝いしてくださる方
みんなが1日も早い復興を願っていると思います。

ひとつひとつの力は小さくても、
この輪が広がって大きな輪になれば、
少しでも復興に貢献できると思います。


今回のバザーでは73,760円の売り上げがありました。
売り上げは全額、鎌倉てらこやを通じて、東北の子どもたちの支援に使っていただきます。


次回のバザーは11月16日(土)10時~15時開催予定です。



2013年9月17日火曜日

一十百千万の実践


9月17日(火) 一十百千万の実践

本日は、講師に 社団法人倫理研究所 参与 田形 健一 氏をお迎えし、「一十百千万の実践」をテーマでご講話をいただきました。

【田形 健一 氏のプロフィール】
昭和23年4月  熊本県生まれ
昭和46年4月   大学卒業後直ちに倫理研究所入所
昭和48年4月  倫理研究所研究員として東京、関西地区を担当          
平成11年9月  理事・普及開発部部長に就任
平成16年9月  常任理事・生涯局局長 兼 普及開発部部長


に就任
平成20年9月  常任理事・総務局局長
平成24年9月  参与となり、現在に至る。

台風一過、雲ひとつない清々しい快晴の朝、恒例の人力車に揺られてホテルから会場に来られました。
早朝から、幹部朝礼の元気な掛け声が由比ガ浜公会堂に響き渡り、さわやかなモーニングセミナー開始のひと時です(出席者13人)。

最初に石渡会長から、「人生は勉強、色々な本を読み、実践していくことが自己革新であり、倫理法人会は、自己革新の場である」という挨拶があり、日々の勉強が、気付きを生み、人生を変えていくことを学びました。


続いて、長谷 会員の3分間スピーチがあり、「家族とのわだかまりを乗り越えるには、自分が変わらなければいけないこと、笑顔で相手を受け入れることができればわだかまりは消えて行く」という実践を通してのお話があり、感銘を受けました。

その後、田形 健一 氏による講話があり、出席者13人が、真剣にお話を伺いました。

人間関係は難しいもので、相手が自分の思い通りになるとは限らない。また、人生は片道切符であり、自分の余命を知ることはできない。これらの難しい課題を少しでも解消しながら人生を歩まねばならない。






「一十百千万」のそれぞれの意味は次の通りです。
万:万歩計を携行し、常に足腰を鍛えること。老年期を有意義に過ごすには、健康維持が鍵。
千:こまめに字を書くこと。田形 氏は、毎日92歳の九州の母親にはがきを書いておられるとのこと。これ以上の親孝行はないと思いました。
百:ときどき深呼吸を百回して、気持ちを整えること。一呼吸置けば、気持ちが落ち着き、短気を解消することもできる。
十:1日に10回笑おう。笑えば、体の免疫力を向上させる。笑いは、副作用のない良薬である。
ここで、出席者全員で二分間笑い転げることになりました。笑いは伝染し、お互いに気が狂ったとも思わず、笑い続けることができました。
一:1日に一回は他人を褒めよう。他人の美点を見出し、心から褒めることができれば、人生を豊かにしてくれる。

豊かな朝食に舌鼓を打った後、古色然としひっそりと佇むお寺と、鎌倉大仏を訪ねました。緑に包まれ、光合成(吸熱)反応の森林らしく、一点の雲も無い強い日差しにも関わらず、清涼感溢れる古寺がそこにありました。








来週のモーニングセミナーは
9月24日(火)
講師は鎌倉市倫理法人会 幹事
高垣希税理士事務所 所長 高垣 希様
「相続税あれこれ」
です。

当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14



2013年9月10日火曜日

「地域一番店」のつくり方


9月10日(火)「地域一番店」のつくり方

本日は、9月から新たに逗子葉山倫理法人会の会長になられた渡辺順寛(のぶひろ)氏を講師にお迎えしました。氏は、コロワイド社社長として、居酒屋甘太郎(全国チェーン店)を一部上場企業にまで押し上げられた実績をお持ちで、現在は逗子市と金沢八景でイタリアンレストラン(イルノンノ)を経営されています。




日毎に日の出が遅く、日の入りが早くなり、朝夕がめっきり涼しく感じられる頃になりました。
早朝の薄暗さが明けると、さわやかなモーニングセミナーのひと時です

逗子葉山倫理法人会からは9人の会員をお迎えし、総計48人が渡辺会長の含蓄ある講話を伺いました。


会長挨拶にあたり、石渡好行会長から、「口先だけの倫理ではなく、常に実践を伴う倫理でなければ意味がない」とのお言葉があり、本当にその通りだと反省させられました。

会員スピーチでは、中山裕一さんご本人の波乱万丈の人生が、栞の第三条「運命は自ら招き、境遇は自ら造る」に沿った人生であったことを話されました。
どん底から這い上がるには、「こんなはずではなかった」との思いと、「できそうもないことにも果敢に挑戦することで初めて神様から合格点を貰えるのではないか、人生は何度でもリセットが可能で、神様が合格と認めてくだされば、運が運を呼ぶことに繋がる」と結ばれ、「本当にそうだ」と共感しました。


渡辺先生の講話:
鎌倉、逗子、葉山には、それぞれに特徴があり、地域一番店とするには、それぞれの地域の特徴、お客様の動向やレベル、好みなどを知る必要があります。
競争の厳しい地域で生き抜くには、顧客管理、メニュー開発も必要だが、自分に会いに来てくれるお客様を大切にし、そのチャンスを逃さないことが重要です。運命は自分が引き寄せるものです。

先生は、大卒後直ちにコロワイド社(居酒屋チェーン店“甘太郎”)に入社、それを僅か22年後に売り上げ千億円の一部上場企業にまで成長させました。
この間、一部上場を実現するには、①「一部上場させる」という強い意志(唱えるだけでは実現しない)、②その目的(従業員、家族、社会の幸せなど)を明確化、③間断なくやり抜く、これらを実行するには確固たる信念が必要です。
企業としては、価格P(Price)に対する商品価値Q×S×Cの比V(Value)を最大化できるかが勝負です。

なお、Q(Quality):品質、S(Service):サービス、(Cleanliness):清潔さ、であり、それらのいずれを重視するかを見極めることが重要とのことでした。
また、その企業が、世の中から嫌われものになっていないか、企業倫理にもとるものではないかも重要です。
これらのことを弁えた上で目標実現に向けて一生懸命に努力すれば、運命が味方し、必ずチャンスを与えてくれることでしょう。チャンスを与えてくれる仲間に心を開けば、協力者は必ず出てくるものです。



来週のモーニングセミナーは
9月3日(火)
講師は(一社)倫理研究所 参与 田形 健一様
「一十百千万の実践」
です。

当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは

2013年9月6日金曜日

心の経営


2013年9月3日水曜日
心の経営

9月3日(火)心の経営

本日は、9月最初のモーニングセミナー。

朝夕、秋らしさが感じられる頃になってきました。
早朝は自然の息吹を感じます。これもモーニングセミナーの醍醐味です。

昨晩の山桜イブニングセミナーに続いて、本日も又川俊三 岩手県 倫理法人会 相談役 クラフトグループ(8社)会長に講師をお願いしました。さわやかな朝の鎌倉を人力車で楽しんでいただけたようです。





石渡会長の第1期が終わり、今月より第2期に入りました。
会長挨拶にあたり、「利他と思いやりの心」を今期のスローガンとし、会員各々が成長する会を目指すという力強いお言葉がありました!

会員スピーチは小堺 絹代さん。栞の第二条「苦難は幸福の門」に従って、難病を患いそれまで勤めていた会社を辞められ、苦闘を乗り越えて新たなお仕事を始められた経緯と、倫理法人会への入会の動機についてお話しして下さり、一同胸打たれました。



又川先生の講話の冒頭、たまたま現地で撮影された、大津波がやって来る光景の生々しいビデオを拝見しました。その凄まじい自然の破壊力に対してなす術を知らない私達人間の弱さ、はかなさを強く感じました。


又川先生は、勤めていた会社が潰れ、その時の会社の東北支社長をされていました。その仲間達と、新たな会社を起こされた後、平成4年に盛岡市倫理法人会を設立、その後岩手県の倫理法人会員を10年以内に千社を目標に活動され、それを見事に達成されました。

 また、会社では営業の仕事をされ、社内でのトップセールスを経験されました。新規開拓より、今までの客先との関係を大切にされ、相手の利をとことん考えることで得た信頼関係を重視するという手法を採った結果、どんどん新たな客先を紹介され、トップセールスを勝ち得ることができたとのことです。
 「石の上にも1年」、「ゴールを先に決め、それが実現している夢を描き、その日やるべき仕事を先延ばししない」ことを大切に守ってきた結果、上記のような素晴らしい業績を残せたとのことでした。
 「信念を持つこと、信念を実現することに自信を持つこと」が重要であると強調されました。
 「自分の家を持つこと、良き伴侶を持つこと、その他色々な大きな夢を描き、それが実現した状態を思い描くことが大切です」と話されました。その大事業を実現させるには、危険信号をも敏感に察知してそれにどんどん対応することが重要で、その瞬間こそが幸福な瞬間(宝)ではないかと仰いました。

己自身が持っているこの宝を大切にしたいものです。




来週のモーニングセミナーは
9月10日(火)
講師は逗子葉山倫理法人会 会長・ヨコハマクラッセ㈱ 代表取締役 渡辺 順寛様
「地域一番店」のつくり方」
です。

当会は未会員の方でも参加できますので、
「倫理法人会ってどんなところだろう?」
という方も、どうぞお気軽にお越し下さい。

会場は、由比ガ浜公会堂 (鎌倉市由比ガ浜2-7-18)
午前6時30分~7時30分 (終了後に楽しい朝食会もあります!)


詳しくは
http://www.rinri-kanagawa.com/eachcity.html?id=14